志木子育てサロン ペンギンはーと じゅんこです。
みなさんはお正月にお子さんと何をしてあそびますか?
凧揚げ、こま回し、福笑い、かるた、お手玉、、、
日本伝来のお正月の遊びをお子さんに伝えていきたいですね。
我が家では、凧揚げをよくしましたね~
風向きを考えたり、糸の引き加減を考えたり、いろいろと工夫が必要ですよね。
それと、かるたもよくやりましたよ。
子どもたちがそれぞれに、お気に入りのかるたを持っていて、みんなが自分のかるたで遊びたがりました。
それは読み札の文や絵札を覚えているからです。
最後の2枚になるとだいたい奪い合いになり、誰かが泣きます(´д`lll)
末っ子が小学校の1年生の時、国語の授業でかるたを作りました。
読み札と絵札を並べてみました。
「漢字かるた」ですね。
これも何回か遊びました。
箱は私が作りました。
子供用としては随分渋い感じですね(;^_^)
みなさんはお正月に、お子さんと何をして遊びますか~?
「ペンギンはーと」 次回活動日
1月19日(月曜日)10:30~12:00
子育てママさんパパさんならどなたでも参加いただけます。
参加ご希望の方は、ホームページの「問い合わせ」にメッセージをください。
詳細をお知らせいたします。
志木子育てサロン ペンギンはーと
ホームページもあります
http://jcca-saitama.p-kit.com/
↓よかったらポチットお願いします。

