なんで勉強するの?と聞かれたら | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

志木子育てサロン ペンギンはーと じゅんこです。


末っ子が小学校1年生の時に算数の宿題をやりながら、「なんで勉強しなくちゃいけないの?」と聞いてきました。



う~ん。難しい質問ですよね。

みなさんならなんて答えますか?

「とにかく大人になるためには勉強しなくちゃいけないの!」では納得しないですよね。



その頃末っ子は携帯ゲームに夢中だったので、ゲームのノリで、

「算数はね、足し算引き算が分かるとね、次の扉を開けるアイテムがもらえるの。そして扉を開けて、掛け算をクリアーするとまた次の扉を開けるアイテムがもらえてね、割り算をクリアーするとまた扉を開けるアイテムがもらえるの。」


「へ~!最後はどうなるの?」


「ママは最後の扉を開けずに諦めちゃったからわからないんだ。最後の扉を開けてみてよ。そこには何があるか教えて欲しいな~」


「わかった!」


と言って、算数の宿題を一生懸命やっていました。



その時その子の興味のあることで例えると、納得してくれるみたいですね。

(年齢によって答え方は違いますけど1年生ぐらいだったらこんな感じでもいいかも)


忙しいママさんは、全部の質問には答えられないかもしれませんが、ちょっと心がけてみてね。



現在高3の息子、なぜ勉強するかは明確になっています。

こういう仕事につきたいというのも、はっきりしてきています。



「僕は、人類の未来の発展に努力を惜しまない、そんな人になりたい」

と言っています(°д°;)(大きこと言うな~)

さ~どんな人になっていくのかな~



ペンギンはーと」 次回活動日
11月17日(月曜日)10:30~12:00
子育てママさんパパさんならどなたでも参加いただけます。

参加ご希望の方は、ホームページの「問い合わせ」にメッセージをください。

詳細をお知らせいたします。



志木子育てサロン ペンギンはーと

ホームページもあります

http://jcca-saitama.p-kit.com/



子育て中のママさんにお役に立つ情報をお届けしています。大勢の方に見ていただけるようにランキングに参加しています。よかったらポチットお願いします。


にほんブログ村