この投稿をInstagramで見る

【おうち時間】2020/4/28 ~セルフ美容~コロナ太り解消!の厳選お腹ツボ~【美巡ドレナージュ】~余分なものはためない!!カラダデトックス! ◆画像の★マークのところがお腹まわりのツボです。1~6の番号と以下の番号を照会してツボ押しを試してみてくださいね。寸法については2枚目の画像をご参考くださいね😊 【ツボの種類】 (1)気海(きかい) 位置は、おへそより1.5寸下。 脂肪燃焼のツボ。文字通り「気の海」、元気のもとを増やします。 [主治]月経不順、月経痛、おりもの、勃起不全、むくみ (2)関元(かんげん) 位置は、おへそより3寸下。 むくみ解消のツボ。元気を養い、補う。月経を調整する。女性特有の不調に効く。「気海」と合わせて、「丹田」という総称。 [主治]月経不調、月経痛、不妊症、おりもの、性欲減退、勃起不全 (3)大巨(だいこ) 位置は、おへそより2寸下、左右外側に2寸。便秘解消のツボ。腹部の張りを解消。体内の余分な水分を出す。 [主治]便秘、不眠、下腹痛 (4)天枢(てんすう) 位置は、おへそから左右外側2寸。 便秘解消のツボ。お腹の機能を改善する。 [主治]お腹の張り、子宮筋腫、糖尿病、月経痛、月経不調、精神異常、むくみ (5)水分(すいぶん) 位置は、おへそから1寸上。 むくみ、デトックスのツボ。体の水分の巡りを調整する。 [主治]胃内停水(胃のちゃぷちゃぷ)、腹痛、お腹の張り、顔のむくみ 生活のリズムが崩れて、からだのデトックスがうまくできていない!という方など、積極的に試してみてくださいね。(イラストはオリジナルです) #美容 #余慶尚美 #美巡家 #美容オタク #腸活 #リンパ #ボディケア #美容法 #ビューティー #美容大好き #美容好き #美 #美容好きな人と繋がりたい #美容マニア #デトックス #ダイエット#カラダデトックス #ツボ #おうち時間 #おうち時間で学ぼう #stayhome #stayathome #セルフ美容

美巡家/ヘアケアリスト(毛髪診断士)/漢方薬膳美容家(@yokenao)がシェアした投稿 -