まさかの。 | DIARY

DIARY

~3人の子供。そして自分の事を載せてる日記~

こんばんは。


土用の丑の日ですねー。


我が家は旦那以外
鰻があまり好きじゃないので
今日はうな丼ではなく、
豚のかば焼丼でした。



昨日の出来事。



息子たちが通う学校から
出勤前に電話があり、


学校から電話なんて
それこそ、先生から電話だと思うでしょ??
息子なにかやらかした??
どっちか熱が出た??
と思って、ちょっとかしこまって声変えてさ




もしもし??


って出るでしょ??



そしたら



オレオレ。




え?



だからオレ。


は??



だからオレだって。




そこで、初めて息子の声だって分かったから




息子??




そう。
今日さぁ、部活の卒アルとるからユニフォームいるんだけど、オレ間違えて制服持ってきたからユニフォーム持ってきて貰えませんか??



って電話だったの。




それで、すぐじゃなくていいって言うから
出勤前に学校寄って
仕事に行ったんだけど。


で、そこで私思ったの。


息子なまえ、名乗らなかったのに
私、息子の名前言っちゃったよ。



学校からの電話
まさか息子からかかってくるとは
思わないでしょ??


今回は
学校の名前が表示されてたから
ちょっとってゆうか
だいぶ気が緩んでたけど、


もし、
オレオレ詐欺だったら
完璧アウトだよね。


まぁ
先日のやらかしがあるし
やらかしの時も
名前も何も名乗らなかったから
大丈夫って自信はあるけど
それでもやっぱり
アウトよね。



息子に
電話のときは自分の名前言え!!


って躾してたつもりだったけど


つもりだったみたい。


でもね、
コレ、
声で
息子って分かんない💦


普段電話してるけど
最初
全然分からなかった、
先生からの電話って
勝手に先入観を持ってたから
余計かもしれないけど、



ホントに
分からないもんですよ!!


だから、
やっぱり、注意しながら
合言葉決めておくってゆうのも
大事だな。

って思いました。




この話


不在通知詐欺の時に
電話した友達に話したら



美緒ちゃんって
私がするまえに
いろいろ経験してくれるから
ホントに勉強になるよ。
ある意味ありがと照れ

って言われました(笑)