こんにちは。
今日は晴れた~

洗濯物一気に終わらせれた

続きです。
仕事が終わり
相談センターに電話をした後、
バックアップ
初期化
パスワード変更
最悪の想定
個人情報の流出
安心どころか
さらに恐怖に襲われたわけで
予約時間まで待てないと
そのまま、ドコモショップへ
行きました。
ショップへつくと
今日17時に予約してある美緒ですけど
すみません。
17時からではなく今からお願いできませんか??
どうなさいましたか?
さっき相談センターに電話をしたんです。
そしたら、
個人情報の流出
ウイルスの侵入
とかも考えられるから
初期化とバックアップをしたいんですけど
私、やり方が分からなくて。
相談センターの人も
一人でやるよりプロがいた方が安心って言ってたので。
お願いできませんか??
すみません。
今から案内できるスタッフがいないんです。
どうしてもできないですか?
15時に予約のお客様が来られます。
そのお客様を待たせるわけにはいきませんので。
そうですか。
すみません。ありがとうございます。
ここに、
遠隔操作サービスの電話番号がのってます。
バックアップなら
こちらでもやり方を教えられますので
かけてみてかださい。
でも、ここ繋がらないですよね??
そうですね。
コロナの影響で繋がりにくいのは確かです。
ですよねー。
わかりました。
一度かけてみます。
念のため17時予約はそのままにしておいてください。
それで、そこに電話したら
今までの出来事を話してバックアップした方がいいですか?
いえ、初期化したいので
バックアップのやり方を教えてください。
だけでいいです。
わかりました。
ありがとうございます。
やっぱり昨日のようにはいかなくて。
そのまま帰宅。
15時15分
イヤホンに繋げて
遠隔サポートに電話を。
やっぱりなかなか繋がらず、
保留音を聞きながら
待ってる間に、
この時間に送信されたんだっけ。
と、思って。
ショートメールを見ると
15時すぎから
また、私から誰かへ
不在通知メールが送信されてる。
まって??
15時とか今日だよね??
昨日じゃないよね??
昨日なら時間じゃなく
昨日って表示されてるよね??
うっそ!?
どうしよう。
えっ。
今、勝手に送られたんけど。
私の番号でメール送信を
リアルで見たのはその時が初めてでした。
もちろん。
受信ではなく送信なので
受信なら受信音がするけど
送信だから無音。
ただただ勝手に
私のスマホが私の意思とは無関係に
誰かに不在通知メールを
送信してる。
昨日で削除は
できていませんでした。
恐怖のなか
私は再び
国民相談センターに
電話をかけました。
はい。国民相談センターです。
あの、少し前に不在メールにひっかかって
そちらから、
初期化とか
パスワードの変更とか
いろいろアドバイスもらった者なんですけど、
どうされました??
さっき、ドコモショップに
行ったんです。
バックアップと初期化を一緒にしてもらおうと思って
でも、予約時間じゃないからできなくて家に帰ってきたんですけど
もしかして17時から予約をしてると言ってた方ですか?
はい!!
そうです。
先ほど相談にのった者です。
そうですよね!!
声が似てるのでそうかもって
思ったんです。
私は偶然にもさっき相談にのってもらった方にまた、繋がることができました。
あの!
助けてください!!
どうされました??
やっぱり削除できてなかったみたいで、
また、私のスマホから
送信されてるんです。
あっ!!
また、今、勝手に送信されてる
どうしよう。
どうしよう。
怖い。
あー、また、されてる
どうしよう。
と、イヤホン越しで
一人で恐怖とテンパりで
おかしくなってたのを
今でも鮮明に覚えてます。
通話中なのに送信できるって事が私には
恐怖でしかありませんでした。
落ち着いてください。
今からできる一番簡単な対処を教えるので
スピーカーにしてください。
イヤホンつけてるので
いつでも大丈夫です。
まず、最初に設定を押してください
その中にアプリという項目があると思います。
そのアプリまで開いてください。
できました。
その中にchromeというアプリがあるはずです。
そのアプリ2つ存在していませんか?
はい。ありました!!
そのアプリですが
1つは本物です。
もぅ1つが不正アプリです。
どちらでもいいので、
開いてください。
本物は強制終了とでて
アンインストールできないようになってます。
でも、不正アプリはアンインストールできます。
なので、アンインストールできる方を
今すぐしてください。
あっ!
アンインストールできます。
できました!!
これで送信メールは
止まってると思います。
確認してください。
今のところ送られていません。
アプリも同じの2つありませんか?
ありません。
それなら、とりあえず
大丈夫です。
これで勝手に送信されることはありません。
ありがとうございます。
ありがとうございます!!
これって、知らないウチにまたインストールされるってことはないですか?
ありません。
すると昨日のアレで出来ていなかったってことですよね??
そうですね。
確か、削除っていっていましたよね?
削除じゃなくて
不正アプリなので
アンインストールしないといけません。
そうなんですね。
ありがとうございます。
本当に怖かった。
ありがとうございます
本当にありがとうございます。
初期化、パスワード変更
など、忘れないでくださいね。
はい、
本当にありがとうございます。
この、相談センターの
職員さんの的確な判断で
不正アプリはアンインストールできました。
URLを押しただけで
まさか、アプリがインストールされるなんて
。。。
それだと、
本当に個人情報が漏れて、クレジット
不正使用されてるかもしれい。
恐怖のなか
電話を切った私は
すぐに
ドコモの遠隔サポートに
電話しました。