宅配便の不在通知② | DIARY

DIARY

~3人の子供。そして自分の事を載せてる日記~

こんばんは。


続きです。



ボタンを押したら

『JIBUN』au銀行
不正使用の可能性あり


と、表示。



あっ。ヤバい💦
コレ、ダメなやつだ‼️
私、こんな銀行知らない。
ってか私のスマホ、auじゃないし



と、この時に初めて自覚して、
戻るボタンを押したら
そこで

Wi-Fiのセキュリティーが
警告を表示しました。


その時に
警告を無視して続ける
安全なサイトまで戻る
と表示


でも、この表示は本物で
以前一度だけ警告がでたとき
不安になって、
セキュリティーの会社のサイトを
開いて調べて
本物だったのを確認済。

これを見たとき


あー‼️
マジで最悪だ。。。
やらかした。


と、思い
そのままホームに戻りました。



前の警告の時は
それで、そのあと何も起こらず、特に問題もなかったから
そのままにしてたら、
30分するかしないか
くらいで


知らない番号から
着信が。



美緒家は
家電がないから
電話番号を記入するときは
ケータイ番号を書くため



知らない番号からかかってくることも
めずらしくはなく、



知らない番号から
かかってきたとき


番号の下に


登録していなくても
正規の番号なら

○○病院

とか、


ヤバいやつだと



電話番号の下に

危険な番号の可能性あり



と、出ます。



なので、私はそれで判断して
電話にでるか決めて




その時にかかってきた番号は
ケータイ番号が表示されてて
危険な番号と表示されなかったので


何も疑問に思わず電話にでました。




この電話が

事の重大さがわかり
そのあと、あたまが真っ白になります。