フジテレビよ、他局のドラマの時間と被るのはやめてくれ。今回は、テレビ朝日の緊急取調室とフジテレビのストロベリーナイト・サーガが被っていたので困りました。
2時間まるっとテレビの前に張り付いていられないので、ストロベリーナイト・サーガを録画して、緊急取調室を見てました。
緊急取調室、面白かったなぁ。亡くなった大杉漣さん演じる中田善次郎は、退職した設定になっていましたが、最後に「いつまでもキントリの一員です」と表示されていたことに心がほっこりしました。
退職した中田善次郎の代わりに新メンバーとして塚地武雅さんが入ってたし。塚地武雅さん好きなので、嬉しいです。
録画していたストロベリーナイト・サーガを見て、びっくり。
サーガと付いていたので、てっきり新作をキャスト総入替えでやるんだと思っていたら・・・竹内結子さんが演じていた時と同じ話では・・・?なんだ??一体どうなっているんだ???と公式サイトを覗いてみたら、前作の再構成になっているらしい。。。
『ストロベリーナイト』『ソウルケイジ』『インビジブルレイン』は、前作でもやったお話。新作は『ブルーマーダー』になるみたいだけど・・・
それは、ダメだよ。やめた方がいいよ。
だって、前作の竹内結子さんと西島秀俊さんは超ハマり役だったんだから。その前作から6年ぐらいしか経ってないんでしょ?まだ記憶に残ってる視聴者が多いんだから、比較されてダメ出しされるに決まってる。
せめて20年~30年は間をあけないと。。。
大してファンではなかった私が見ても、竹内結子さんと西島秀俊さんがフラッシュバックしたもの。。。原作は新刊が出続けてるって話だから、せめてオール新作でやれば良かったのに・・・。何だか見ていてキャストの皆さんが気の毒でした。
前作のストロベリーナイトの他のキャラも濃かったので、ほぼほぼ前作のキャラがフラッシュバックしまして違和感を感じまくりましたもの。
ちなみに、サーガとは「英雄伝」という意味があるらしい。
フジテレビはドラマのネタが尽きたのかな?どうしたのかな?一体何があったのかな?前作と同じキャストで新しいお話はできなかったのかなぁ??
ストロベリーナイト良かったのにな。サーガも悪くないのにな。やっぱりタイミングって大事よね。サーガが2030年以降に放送されてたら「懐かしい」とか言われてた気がします。