スライム | 良かったね♪

良かったね♪

♪幸せは歩いて来ない。だから歩いて行くんだよ。というわけで、幸せへの第一歩。良かった探しから始めてみます。

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スライム売りの少年に遭遇した。

「すみません」と声を掛けて来たのは小学4年生~小学6年生くらいの男の子。10歳くらいの印象だ。

どうしたのかと思って立ち止まると「スライム」と言う。

「スライムがどうしたの?」と聞くと何やら紙を持っている。少年の持つ紙には


スライム

かわいい
いやし
気持ちいい

いいね


などと書かれていた。うろ覚えだけど。

スライムに関するアンケートなのかな?と思いながら少年を見ると、「スライム、これ。買いますか?」とプラスチック製の透明なコップに入った青い物体を見せてくれた。

「おぉ。スライムだね。売ってるの?」と聞くとコクリと頷く少年。でも、私はスライムに用は無い。そもそもスライムの良さも分からない。値段も不明だ。答えは当然・・・

「ごめんね。スライムは買わないの」

少年は無言で去って行った。どこへ向かうのかと目で追うと、何と次のターゲットを見付けて話し掛けていた。

行動力はあるんだな。物怖じしないみたいだし。


あの少年は何故、スライムを売っていたのだろう?

スライムを売ったお金を何に使いたいのだろう?

そもそもスライムって自分で作れるの?などなど様々な疑問を抱きつつ、次に少年と出会ったら、一緒にスライムを売る方法を考えてみたい。


帰宅後、ネットで調べたら、スライムは自分で作れる事が判明。スライムの作り方がいっぱい紹介されていました。更には、メルカリで売られているらしいことも判明。わざわざスライムを買う人がいるのね。。。どんな人が買うんだろう?子供がスライムを好きらしいことも判明。しかも一時期ブームになってたなんて・・・知らなかった。

スライムを売ってる店は、ダイソーなどの100均やトイザらスなどのおもちゃ屋さん。となると他のお店の場合、売り場や売ってる場所は、おもちゃコーナーになる。

メルカリだと300円ぐらいから出品されてるんだとか。へぇ~。

私がスライムを売るなら、ターゲットはドラクエ世代の男性にするかな。それも小学生ぐらいの子供がいる男性。

懐かしのスライムでお子さんと一緒に遊びませんか?

価格は・・・300円~500円くらい?

ついでに、スライムの売上をどのように使うかも紙に書いとくな。そしたら、子供が売ってることもあって、買ってくれそうな気がするんだけど、どうだろう。