先週の土曜日、観に行って来ました!

何年ぶり?!いや、10年以上ぶり?

『ライオンキング』前にも観たことあるのですが、かなり昔です。
会場も知らないうちに、どんどん変わっていて、今は有明四季劇場で上演中とのこと。そもそも、どこの会場だったのかすらも記憶があやふや。

最近で観たことあったのは、大井町でのキャッツ専用シアターでの『キャッツ』

それも、数年前かな。。。
ブログを辿ってみたけど、記録がないみたい。

現在は広島で公演中で、この大井町は閉館した模様。

そんな『ライオンキング』。
今回突然観に行くきっかけになったのは、ナラ役の林茉夏さん!!

子役の頃に、ヤングナラを演じていたそうで、今回は大人ナラとして帰ってきた!

元ベイビーレイズのボーカルで、主人が最近になり色々とお気に入りの曲を聴いていて、すっかり私もその歌声に魅了されてしまい。

ベイビーレイズの曲を聴ける機会はないけれど、生の歌声を聴けるのは嬉しいね♪ってことになり、どうも今週のキャストは林茉夏さんになってるよ!!と急遽チケットを予約しました!!

実際に観れて嬉しかったなぁ〜。

久しぶりのライオンキングでしたが、昔に観た時とはまた自分の感じ方が違うのか、とても楽しめました♪

あと子役のシンバとっても可愛かったです。すんなり感情移入出来たなぁと思います。


『美女と野獣』も『アラジン』も観てみたいなぁ。

手帳用に可愛いボールペンを使っていましたが、まだ、ほとんどインク残っているのに突然書けなくなってしまってすごく悲しいえーん




普段は100均のだから、途中で書けなくなっても諦めがつくけど、これ結構したのよねショボーン


替え芯を買ってこれば使えるよね。

とはいえ、インクこんなに残ってるのに、かすれるどころか、全く出ないって、、、。


使い方が悪かったのかな〜?

手帳に時々書くぐらいだから、ほとんど使ってないのに。


仕事中のボールペンの方がよっぽど使い方荒いんだけど丈夫だなぁ。

とあるファミレスに行きました。


親と一緒に病院へ行ったあとの帰りがけによくランチで利用していて、いつもいる店員さんとも和やかにお話したりしてるお店で。


今回はおひとり様で行ったんです。


『いらっしゃいませ〜お好きな席へどうぞ』


ということで、とは言っても8割席は埋まっていて、空いてる席は少なく、2名様用の小さな席も埋まっていて、4人がけの席しかなかったのでそこに着席。


と、間もなく目に入ってきたのがこちら!




前はこんな札なかったけど、おひとり様でここを使ってはダメなんじゃん!

と思って、図々しく座って居られなくなり、他の席を探しに店内を一周するも、空いてなく、、、。


そこでいつもの店員さんに、

『あのぉ〜席がないんですけどぉ〜どうしたら良いですか?』

と真面目に尋ねたところ、


このお客様は何を言い始めたのか?と怪訝そうな顔されながら、

『もし無かったら、、仕方ないので〜(どうぞ?)』

みたいな!


もっと他の言い方なかったのかしら!

『失礼いたしました。

お気遣いありがとうございます。

どうぞお気になさらず、こちらをご利用くださいませ。』

とか。


しかも、普段の和やかな雰囲気はどこへ?

親と一緒にいないから、私に気がついてないのか何なのか。


そんな訳で、さっさと食べてすぐに出て来ちゃいました。



自分も接客の仕事をしているので、ちょっとした時の物の言い方、表情、態度には気をつけないといけないな、と思いました。