来月で満84歳「をりふし」移り変わり、迎えはまだ来ぬ。
シニアカーの貸し出しは、介護2、からとの規定だが例外はある。
筆者の場合、凡そ11年前だったか、自宅屋根の雪庇落しの為、
高床式の大屋根に登る時、梯子の最上段から地上8メートルの
アスファルト道路に転落、救急車で病院搬送され、奇跡的に両膝ひび割れと膝裏の細い骨の骨折で助かり、支援2と成りそれも半年で解除。
杖を突く身と成っていた・・・その間市役所から選別されて👇教室。
記事の為、参加記録の写真です。
そして手首骨折まで、マイカーで走り回るのが楽しみだった。
左手首の指4本は、完全に曲げる事が出来なくなった。
凡そ7カ月経過して、手摺は掴めるが、力は入らぬ。
握力の回復は程遠い。
ケアマネさんの努力の結果~~シニアカー貸与の許可がでて、
一昨日、シニアカーが届いた。
天候を見ながら、運転練習です。