美食談義・・・ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

子供時代~~福岡県での美食と言えば、

1,鯛の刺身にもだまの酢味噌と覚えている。

  博多で食べる「もだま」は、茹でたサメを酢味噌で

  いただく料理。

 

2,鮎の「うるか」は美味だそうだ…食べた事が無い。

  「うるか」とは

        本日、魚沼市の道の駅のアユの塩焼き店で、『うるか』は

   無いかと問うたら、貴方が作って下さい美味ければ、ここで売ると回答。

 

3,サワガニのがに漬け、ただし寄生虫の心配で急低下。

 

4,クジラの腸詰…これは美味だった。

  クジラの腸をよく洗い生「ハム」のようにした食材。

 

5,クジラの尾の身・・・最高の美食だそうだが食べた事が無い。

 

   世の中には溢れるほどの美食が有るが、剣呑剣呑