昭和38年・・・38豪雪の4月1日から新潟在住が始まった。
入社早々、
研究室用の乾燥室に火を付けようとしてガス爆発~~~
数mも飛ばされながら無傷で済んだ・・・・奇跡的に助かった。
ゴムホースが古くなり裂け目が出来ていた。
会社には鉄鋼作業をこなす営繕と言う部が有った。
無許可で作業用エレベータまで造り上げたが…そこで大事故発生。
入社ソコソコの15歳の少年がエレベーターのスイッチを押し
1階の仲間と談笑・・・降りて来たエレベーターに首を挟まれ即死。
道路を挟んだ新工場も二階部分を旧工場と渡り廊下で繋げていた為、
渡り廊下は取り壊し・・・旧工場は物置にしか使えなくなった。
倒産するとは思わなかったが、融通手形の受け判連鎖で
12月倒産・・・これから転職に次ぐ転職人生が始まった。
事故はまままだ続くが次回。