東北・上越・北陸新幹線見合わせ、JR「再開の見込み立たず」…さいたま市で架線が垂れ下がる
23日午前10時頃、
東北新幹線の上野―小山間と、上越・北陸 新幹線の上野―熊谷間で停電が発生した。
このため、同日午前11時30分現在、東北新幹線は東京―仙台間、上越新幹線は東京―新潟間、北陸新幹線は東京―長野間のいずれも上下線で運転を見合わせている。
JR東日本が原因を調査しており、再開の見込みは立っていないという。

JR東によると、係員が現地を確認したところ、さいたま市中央区で東北新幹線の上り線の架線が垂れ下がっていることが判明。
これが停電の原因かどうかも調べている。
停電の影響で、一部の車両は駅間の線路上に停車している。
JR東京駅では、乗客らがスケジュールを確認するなど対応に追われていた。
東京駅から東北新幹線に乗る予定だった宮城県石巻市の斎藤正美市長(69)は「午後からの会議に間に合うように地元に帰るつもりだった。早く戻りたい」と話した。
今のところ原因不明だが、誰かが興した作為的な要素を感じる。