寒波 日本海側を中心に大雪の恐れ
【大雪情報】“10年に一度クラス”この冬最強寒波が到来か…警報級大雪のおそれ 冬型の気圧配置で平地でも大雪か 北海道・北陸で最大60センチの降雪予想【雪の最新シミュレーション】
日本付近では21日~23日ごろにかけて冬型の気圧配置が強まり、上空約5500メートルに、北日本でマイナス39℃以下、東日本でマイナス30℃以下、西日本でマイナス24℃以下の真冬並みの寒気が流れ込むということです。北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる見込みです。気象庁は積雪や路面の凍結による交通障害に注意を呼び掛けています。
ピンポイント天気…新潟県中越地方の平地
2023年12月21日 5時00分発表
今日の天気 - 12月21日(木)朝6時現在・・・積雪0・・・霜程度の雪
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
天気 | ![]() 雪 |
![]() 雪 |
![]() 雪 |
![]() 雪 |
![]() 雪 |
![]() 雪 |
![]() 雪 |
![]() 雪 |
気温(℃) | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 |
湿度(%) | 91 | 92 | 86 | 83 | 85 | 94 | 94 | 93 |
降水量(mm) | 6 | 4 | 2 | 2 | 3 | 7 | 7 | 5 |
風向 風速(m/s) |
西 1 |
西南西 3 |
南西 2 |
西南西 2 |
北 1 |
北西 2 |
西南西 3 |
北北西 1 |
【大雪警戒】3日間で最大180cmの降雪予想も?予防的通行止めの可能性も「不要不急の外出控えて」
配信
県内は上空に寒気が流れ込む影響で、21日夜から23日にかけて警報級の大雪となる恐れがあります。
21日午後6時までに予想される24時間の降雪量は、多いところで山沿いで40cm・平地で20cm。 その後22日午後6時までに予想される24時間の降雪量は、山沿いで50~70cm・平地で30~50cmです。
風も強まる見込みで21日に予想される最大瞬間風速は20~30mです。
国道交通省やネクスコ東日本は、21日以降に国道や高速道路の大雪で予防的に通行止めになる可能性がある区間を公表していて、23日にかけて不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
【気象予報士解説】 21日夜9時には、平地で大雪の目安となる-12℃の寒気が下越や佐渡付近まで下りてくる予想です。
21日からは平地にも大雪をもたらす里雪型となり、さらに23日まで大雪に警戒が必要です。
3日間の予想降雪量は、平地で最大50cm・山沿いで最大70cm。その前後も雪が降るため、3日間合わせると180cmもの雪の降る所がありそうです。
交通障害や停電が発生する可能性もあるため、できる限り外出を控えて安全な所でお過ごし下さい。
クワバラクワバラ///鶴亀鶴亀