プーチン大統領を潰す方策は❕? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今の所、戦闘は欧米からの軍事支援でウクライナ軍が圧倒的に勝のようだ。

 

 

ロシア軍司令官2人死亡、バフムトでウクライナ前進か

配信

 

 

毎日新聞

ロシア国旗=ゲッティ

 ロシア国防省は14日、ウクライナ東部バフムト近郊で旅団長ら軍幹部2人がウクライナ軍の攻撃により死亡したと発表した。バフムトではウクライナ軍が本格的な反攻に転じたとの見方が強まっており、戦闘が激化しているとみられる。

 

【写真特集】ウクライナはいま 記者が見た戦禍の日常

 

 露国防省の発表によると、死亡したのは現地で指揮を執っていた旅団長と別の部隊の副司令官。

 いずれもウクライナ軍の攻撃を受け、撃退を試みていたという。

  バフムトではウクライナが少しずつ進軍している模様だ。

 ウクライナのマリャル国防次官は13日、通信アプリ「テレグラム」で、ウクライナ軍がバフムト郊外の2方面で前進を続けていると明らかにした。

  米シンクタンク「戦争研究所」は13日、「ウクライナ軍がバフムト地域で反攻を続けている」との分析を公表。

 推計では約17平方キロを奪還したという。

 英国防省も13日、ウクライナ軍が1キロ前進したとの見方を示した。

  一方、ウクライナ各地ではロシアの攻撃による民間人の被害も続いている。ウクライナメディアによると、東部ハリコフ州の村では14日、砲撃により50~60代の男女が死亡。

 南部ザポロジエ州でも砲撃で4人が負傷した。南部ヘルソン州の村では不発弾が爆発し、少なくとも5人が死亡した。

【カイロ金子淳】

素人的には、プーチンさえ逮捕…拘束すれば、戦争は収束。

 

ロシアは超大国とのメンツが有り、一朝一夕には行かぬが、

 

世界平和の為には、プーチン〇殺こそが停戦の早道。