前の市長が勇退し,次回を頼むと一人を指名したが他に2人が立候補。
3人での巴選挙選となった。
当選者に人徳が有れば、市長の職務は務まる。
しかし当選すれば、煽てられ、持て囃され、俺は偉いと成れば終わり。
祖父は町長を16年勤め周辺地域のやくざからも慕われていたそうだ。
受け判で屋敷、その他を取られ失意の下に、東京に行ったが、
町の人間達の内、見送りに駅まで来たのは、ヤクザの親分だけだっと
父が書き残している。
受け判をした張本人は、祖父が残した借金を父が払い終えた後
いけしゃあしゃあと、元の場所で商売を再開し今に至る。
父に新たに町長(市長)の声が掛かったそうだが、断固として断ったそうだ・・・そして町内の料亭同士が町長選挙で争った
父は赤貧を貫き、泰然自若として一生を終えた。
父有りて今の筆者が有り、
頭の良さでは勝てぬが子育てでは、父の教えも有り、
社会的地位と言う面では、子育ては勝った積り❔❓❔
倅が、孫姫2人の子育てをどうするか❔それが問題だ。