二八蕎麦VSふのり入りへぎ蕎麦との味対決 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

旨い不味いは人夫々だが、二八蕎麦の味に拘る、

東京で修業したと言う職人気質の挨拶には納得。

 

新聞に紹介されたこの店は初めての訪問だった。

 

ふのリ入り蕎麦でなければ「へぎそば」の

名称は使えないのだそうだ。

 

筆者の知る限りでは布乃利(ふのり)を繋ぎに使った

蕎麦の味は抜群だと思う。

 

但し、時と場所と腕次第で味が変わる。

 

伸びた蕎麦を出す店に遭遇した事が在る。

 

その店には二度と行かぬ。

 

筆者の舌は、二八蕎麦の食感とは相いれない。

 

食感の異なる二八蕎麦の方が美味と言う人も多い

 

息子などは、信州蕎麦が一番だとぬかす。

 

「こなくそ」

 

育ち盛りの孫姫に思い存分へぎそばを食べさせたかったのだが、コロナ騒ぎで果たせなかった。

 

二八蕎麦の味を思い出しながら今日はこれまで。