新潟県中越の当市でも山沿いは60㎝強だったが、
市内中心部では30㎝前後・・・
消雪パイプや流雪溝完備と消雪委員が5名いる町内道路は、
無雪道路だ。
北西の風が強く、北向きの車庫前などは30㎝強の積雪だった。
23日に腰を痛め、昨日掛かりつけ医で外用薬を頂いてきた。
昨日今日と配布しながら痛みを堪え雪流しに励んだ。
妻が言うには筆者の体が「くの字」に曲がっているそうだ。
鏡を見て姿勢を正すと左の腰に痛みが走る・・・。
大便をして完全に手が後ろに回らない。
痛みは時々刻々と軽減してきたが、明日の朝はどうなんだろう❕❓。
降雪の温度が低く、除雪道具に付着し除雪に手間が掛かる。
雪つかずスプレーの買い置きが無く、午後から慌てて買いに行った。
不思議と運転時は痛みが無く、通常運転が可能だ。
今は雪が止んでいるが、朝方にはまた降り出すだろう。
町内道路は消雪設備と雪当番の誘導で全て無雪状態です。