12月1日から冬季契約の消雪用パイプの電気が通電開始となる。
毎年恒例の消雪当番の作業を行いました。
1年前の記事👇
町内を流れる、茶郷川に揚水パイプを施設し、町内くまなく配置している
消雪パイプの点検作業に3時間強掛かった。
曇りの天気が幸いし全員ケガもなく半日作業で終わった。
お昼は町内の集会所で出前ラーメンで談笑会。
内外の政治話などまるでなく、よもやま話に花が咲いた。
ほぼ全員が高齢者で、このまま行けば消雪設備の点検作業も維持も
業者任せに成るだろうと悲観論が主流だった。
筆者がブログ三昧なのを2名が知っていて今はどこで書いている❔と
聞かれ教えた・・・読むと答えたが…果たしてです。