秋の彼岸も終わり、想い出す事 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

秋の彼岸の終いとして玄関先の風鈴を外し仏壇に収めた。

 

 

ご先祖様は安心して休んでください。

 

 

子育て中、常に話題に上ったのが「サウンド・オブ・ミュージック」だった。

 

 

 

その中に出てくる「エーデルワイス」という花を父は一番愛した。

 

しかしヒマラヤの花では九州の平野部で育てられる訳もなく、

 

各種の蘭やピースと言うバラの鉢植え愛していた。

 

その一つがセッコクで、我が家の出窓で生育している。

 

そのセッコクから又もや気根が伸びてきて、

 

植え替えしてと主張している・・・今年3度目の気根取りとなりそうだ。

 

今年の夏季は異常高温で花期に狂いが出た。

 

 

松風ホトトギスは葉先が枯れたが果敢に花芽をつけ始めた。

 

今年もルリタテハが卵を産んでくれるか期待している。

 

ルリタテハの毛虫時代は全身を棘で武装しているが無毒だそうだ。

 

昨年は知らずに大半を駆除し、3匹だけ成虫として飛び立たせた。

 

今年も卵を産み付けに来るのを期待している。