中国の独善的な横暴はどこまで続くか❓ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

武漢で発生した新型コロナの影響で、食料品の輸出入に亀裂が。

 

【北京共同】中国税関総署は14日、米国産大麦の輸入許可を発表した。貿易摩擦を緩和するため米国からの輸入を増やす措置とみられるが、新型コロナウイルスを巡り対立を強めるオーストラリアへのけん制との観測も出ている。

 税関総署は、加工用の大麦の輸入を13日から認めると公告を出した。大麦の病害虫に関しては厳格な検疫を行うとした。中国は米国との貿易協議「第1段階」合意で、大量の米国産品を購入すると約束しており、輸入を強化している。

 一方、ロイター通信などによると、中国はオーストラリア産大麦に対して反ダンピング関税を課すことを検討中で、近く調査結果を出すという。

 

もはや中国の思惑通り行く訳がない。

 

米大統領 中国との断交を示唆

ロイター

[ワシントン 14日 ロイター] - トランプ米大統領は14日、新型コロナウイルスを巡る中国の対応に非常に失望したと述べるとともに、現時点で習近平国家主席との対話は望んでいないとし、中国との断交の可能性も示唆した。