新型コロナを寄せ付けぬ、我が家の対策、 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

敵を知り己を知れが戦いに勝つ戦の常道。

 

我が家が感染症対策に乗り出し、注文2008年12月~到着2009年1月。

 

製造工場へ直接・抗体サージカルマスクを手紙で注文した。

 

6枚入り×5=30枚入りがワンセットで、2セットが到着していた。

 

 

結局・使用したのは6枚入り一袋だけだった。

 

その他、銅線入りのこんなマスクも新潟県内のメーカーから買っていた。

 

 

 

そして今回新型コロナの感染蔓延・パンデミックが発生。

 

そして、昨日書いていた拙記事の情報です

凄いぞ日本の開発力(マスクに織り込み新型コ

 

 

支那中国が世界で一斉に買い占めした為にマスクを初めとして、

 

防護服やその他の医療関係器具まで品不足となり継続中。

 

我が家は、品不足を予感し、正月直後に必要な品物を買い込んだ。

 

準備が早かった為、通常のマスクも、消毒用品も、トイレットペーパも、

テッシュケースも必要分だけ買えた。

 

勿論、食料も買い込んだ…雪国では越冬食品を買い込む習慣があり、

 

何の違和感も無く買えた。

 

日常の食習慣は、日本食が中心で、ご飯に麺類、時々パン食だ。

 

味噌汁は毎日、山菜は好んで食し、海藻類は好んで食べている。

 

武漢肺炎ウイルスも、我が家は避けて通るようだ。