令和二年も半月過ぎ、正月気分も抜け落ちた🐭年だが、
今年は記録的な小雪となっている。
気温が高く、雪が降っても積もる事も無く、風花として消える。
温暖化を含め地球の怒りを感じる。
紀伊半島沖から四国沖にかけての南海トラフで、陸海のプレート境界の浅い部分がゆっくり滑る現象を7地点で検出したと、海上保安庁の石川直史火山調査官と東京大の横田裕輔講師が15日付の米科学誌サイエンス・アドバンシーズに発表した。
深海魚(リュウグウノツカイ)は浅瀬で時々見つかるし、
新型肺炎がジワリと広がりを見せ始めた。
その反面で、反日洗脳から覚醒し始めた韓国人が出てきた。
「韓国は民主国家として未熟」親日・韓国人ユーチューバー激白! 留学中に“反日洗脳”から解放、「『韓国の歴史教育はウソだった』と確信した」 (1/3ページ)
日本を宿敵と自覚しながら、南北で対立する朝鮮半島。
中東の対立から第三次世界大戦勃発かと危惧する世界情勢。
軍事大国、ロシアではプーチン大統領の動きが怪しい。
米中の貿易対立は一時的休戦の様だが、先は不透明だ。
新型肺炎だけでなく、突然の豹変が心配だ。