今夜見る夢を初夢と言うらしい。
一姫二鷹三茄、四葬式に五雪隠~~嘘か誠か判らない❕
大それた夢見など望むべくも無いが、子供夫婦と孫の行く末を、
末広がりの🌹バラ色に夢見る自由は有ろう。
人間本来無一物≒無一物無尽蔵・父に教えられた言葉だ。
因果応報と言う言い回しも有るが、子孫の栄達は、
親が種を蒔かねば収穫は無いと思うべし。
確かに親は無くとも子は育ち、親を超える成果を出す人物も居る。
子供の素質を見抜く眼力が親に無ければ、期待は空振りに終わる。
♪昔の我が宿、変わらぬ故郷、夢の他に今日ぞ会える
ヒグラシ秋呼ぶ、榎の木陰に親の笑顔を、見んが為に
♪昔の我が宿、変わらぬ故郷、雲の彼方に今日ぞ会える
富貴を望まず名誉を願わず、神の恵みの長く遠く
以前にも書いた歌詞だが、詳細は忘れた(一部色が変わらぬ❓)
防空壕に避難中、家族で歌った歌だと記憶している。
そして、親元を離れ旅立ちの日、この歌を口ずさんだ。
故郷の風景は変わり果てたが、
子孫の成長と共にこの歌を思い出す。
さてどんな初夢を見る事が出来るだろうか❔❕❓