昨夜から今朝に掛けて、大雨と雷に眠りを覚まされた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨夜から今朝がたに掛けて、激しい雨と雷が鳴り響いた。

雪を呼ぶ雷が、雨どまりで、雪が降らず肩透かしを食った。

今までの天候状態は昨年とほぼ同じ・・・積雪は0だが、

昨年は年末寒波で、26日に大雪警報が出て28日まで降り続き、

我が家の前で、20cm超の積雪=根雪と成った。

正月に帰省した孫姫たちは雪遊びに興じ、大喜びだった。

今年は、エルニーニョ現象で暖冬との予報だが…果たして❔

気象庁の予報などによると、28日に前線を伴った低気圧が発生する影響で、28日から年明けまで各地で雪が降るようです。今回は関東平野のような場所でも雪が降ると予想されており、広い範囲で最低気温が氷点下になると見られています。また、場所によっては雨が降る場所もあるようです。
この寒波は1月2日頃まで本州に居座る恐れがあるため、年末年始は寒さに注意が必要だと言えるでしょう

過去の経験では、1月15日過ぎまで積雪が無く胸を撫で下ろし、

今年は雪の心配が無いと安心した直後、1月下旬から豪雪が襲い、

2月は記録的な豪雪、3月初めまで雪に翻弄された経験がある。

昭和38年1月豪雪 38年4月1日から新潟県民となる。

平成30年豪雪   在新潟50数年間で何度も体験してきた豪雪。

今は無雪だが、何度も豪雪を体験して居るので安心はできない。