NHKは視聴料の回収に躍起と成って居るが、
NHKを観る見ないは個人の自由意志の筈・強制的に視聴料回収に、
断を下す時が来たようだ。
ソニー、「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から
今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。
ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。
業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。
43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。
本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています (いずれも価格コムでのもの)。
我が家は比較検討の為に従来通りの視聴をする予定だが、
NHKは絶対見たくないと言う人には朗報の筈だ。
業務用主体での販売と言うのは、旅館やホテル業界や、
視聴料を払いたくない個人など、需要は結構あるだろうな❕
NHKの視聴料負担減が目的だろうが❕
でも緊急放送の時などにNHKが写らないと困るだろうな。
NHKが🐶HKから立ち直り「日本放送協会」の原点に立ち帰り、
日本人の日本人に依る日本人の為の国営放送なら
視聴料未納問題は順次解決と成る筈だ。