こどもの日;年(歳)を経し糸の乱れの苦しさに | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

在り来たりの、引用ですが、

「年を経し糸の乱れのくるしさに衣の館(たて)は
ほころびにけり」

建物も人間も年を経過すればどこかに欠陥が見えて来る。

イメージ 1


3日続きの旗日で昨夕、日章旗の取り込みを忘れて寝た。

今朝、寝起きと共に気が付き、飛び起きて玄関に出て見たら、

イメージ 2


階段の傾斜のままに旗竿と日章旗が抜かれて階段に置かれていた。

完全に取り込みを忘れていた歳は取りたくない物です。

イメージ 3


改めて、掲げた日章旗です。

イメージ 4


そして散歩途中のワンちゃんです。