今朝、半月が南の空に懸かっていた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨日の大雪も今朝は静まり、寒月(半月)が南天に懸かっていた。

今朝は大雪の予想が外れ新雪0、ホッと胸を撫で下ろしている。

2mの積雪は縮み、市中心部の積雪は、1m85㎝と表示されていた。


本日、市保健福祉課(高齢福祉係)に派遣され看護師が来宅予定。

   「体しゃっきり教室」のご案内

生活機能調査の結果、足腰の機能低下が認められたのだそうだ。

筋力や関節の働きを維持・管理する為に介護予防機器を使用したり

リハビリの専門家である、理学療法士の指導による運動教室です。

送迎付き、市負担の無料教室案内です。

理学療法士が指導し、運動の他に転倒予防等健康講和も有る。

会場は、厚生連・〇〇〇総合病院、5月中旬から7月下旬を予定。

教室は1回が1時間45分で週1回、計11回だそうです。

筆者の足腰の弱りは、4年前の雪屋根転落が切っ掛けであり、

選ばれたのは不幸中の幸いとして参加する積りですが、

主治医の参加承諾書が必要だそうです。

忘れもしない、2014年・12月・16日、自宅の、

高床式住宅の梯子8mの雪屋根梯子から転落し、地面に落下。

両膝骨折、救急搬送され奇跡的に全快し12月31日退院し今が有る。

生々しい拙記事です⇒雪降ろし一生の不覚

奇跡的、退院までの15日間、毎日ブログを投稿していた。