アベノミクスの政策で景気は上昇し就職は絶好調を持続中。
10代・20代の若者に取っては、就職率が1.5倍の広き門だ。
中高年者にも就職口が増大し、人手不足の状況だ。
民主党政権時代の沈痛な空気は払拭され明るい笑顔だ。
野党が安倍自民党政権を非難しようとも、好景気は非難の声が弾く。
就活で恩恵 20代自民支持の訳
10/11(水) 14:54 掲載「売り手市場が続いてほしい」:20代が希望の党より自民党を支持する理由
民進党が事実上解党し、小池百合子代表が率いる希望の党が過半数獲得を目指すなど、自民党の大幅議席減の可能性も出てきたが、若者の自民党支持は高止まりしている。(BUSINESS INSIDER JAPAN)
[続きを読む] 選挙風景を、こんな⇓表現に書いた人がいる。
外交!一番大事!!! ポッと出の党に任せられる?
希望の党 と言っているけど 民進党の隠れ蓑
都民後回しで選挙戦、公約も破られるためにあるような・・・・・
失望の党になるんじゃないの?
都議会見ていても どのあたりがスピーディーかな??
自分ファーストの議員に築地の人は振り回されっぱなしだよ!
株式市場は好景気に沸き立ちだした。
日経平均終値 21年ぶり高水準
10/11(水) 15:27 掲載東京株、終値も21年ぶり高水準…2万881円
11日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前日比57円76銭高の2万881円27銭で、第2次安倍内閣の経済政策「アベノミクス」が始まって以降の最高値を更新し、1996年12月以来、約21年ぶりの水準となった。(読売新聞)
[続きを読む] 安倍・自民党政権に取って、強力なスタートエンジンです。
反日野党は、沈黙するしかないでしょう。