旧盆でお帰りになっていたご先祖様を墓石の前まで送り出した | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

全国各地で旧盆の行事は違うが、我が家は淡々と済ませた。

妻は、混ぜご飯を炊いて仏前に供え、夫婦でお墓まで行き、

墓前に供えていた花を回収してきた。

イメージ 1


実父と義母の好きだった鉢植えのバラは今朝も綺麗に咲いている。

イメージ 2


倅夫婦から、孫姫が帰省をとても喜んでくれたと連絡有り。

今回は嫁の仕事と妹孫の都合の悪さから、息子と姉孫だけの帰省。

東京では出来ない花火を満喫し、妻と初めてお風呂に入った事が、

姉孫には印象深かったようだ。

山体験、海体験、小石積み体験・・・蜘蛛の巣にシャワーで水掛け

アブラゼミを掴まえたり、川の水が少なければ信濃川の石川原で、

石探しも体験させてやりたかったが・・・

本当なら、万灯祭りにも帰省して欲しいのだが、今回は無理。