人生の岐路、胸にジンときた歌は? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

春は、別離と出会いの岐路です。

オギャ~~と生まれたからには避けて通れない分かれ道です。

そんな時に出会った歌は生涯忘れえぬ歌で沢山あるが、

「よかもん」を慰め励ました歌は、「異国の丘」でした。

辛い時にはよく口ずさんで我慢した。

そして覚えた歌が、芹洋子の「坊がつる賛歌」でした。

ところが最近になって、合成した美声の持ち主を知った。

その名前を「緑咲香澄」と言う。

は、優しく透き通る歌で、バラードジャズキッズソングなどに向くとのこと。

YouTubeで緑咲香澄と検索すると理想の歌声が流れてくる。

初音ミクよりも格段に進歩している。

人により順番は違うのかも知れないが、よかもんの検索では、
流浪の旅
人を恋うる歌
春また浅く
美しき天然などなど

恐ろしいほど・・・時代は変わるものだと実感しています。

近々に人生の岐路となった故郷へ独り旅をする予定です。