新潟県にも暴風雪警報が出た | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新潟中越内陸部の当市中心部の積雪は15時で43cm。
 (昨年、大寒の日、周辺積雪は1.3メートルでした)
 
このまま終われば今年は記録に残る小雪です。
 
イメージ 1
ウェザーマップ
24日にかけて、日本の上空には非常に強い寒気が入り、強い冬型の気圧配置となるため、全国的に非常に強い風が吹き、北陸地方や西日本を中心に大雪となるでしょう。暴風雪、暴風、高波、大雪に警戒し、なだれや着雪、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
気象庁「暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報」第4号
イメージ 2
 
21時頃、県内の海岸部を持つ各市に暴風雪警報が出た。
 
多い所では80cmもの新雪が見込まれている。
 
当市の21時過ぎの降雪は細かな雪が降り続いているが、
 
イメージ 3
 
道路は消雪パイプからの地下水で完全に無雪状態です。
 
明日から雪当番が交代するが、早起きはせねばなるまい。

24日追加:
 
今朝の新雪は凡そ10cm強、5時過ぎは快晴で、
 
西空に夏雲のような入道雲が出ていた。