散歩道でカワラタケを見つけた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨年、町内の友人が引っ越す前に庭の桜を伐採し去った。
 
残すとアメリカシロヒトリが集り迷惑を掛けるとの事。
 
イメージ 1
 
明けて今年、伐採された桜に「カワラタケ」が群生。
 
残された枝には元気な葉も見えるのだが・・・
 
イメージ 2
 
カワラタケは天然の抗がん剤として珍重されている。
 
煮出したものを飲用・・・。
菌糸体よりクレスチンという抗悪性腫瘍剤になる多糖類が得られるとか
 
溺れる者、藁をも掴むの例えあり・・・お試しあれ。
 
イメージ 3
 
そして隣接する小川では、多分番いのカルガモが、
 
イメージ 4
 
餌を啄ばみながら仲良く泳いでいた。