昨日買い物した500円玉のつり銭を、
貯金箱に入れようと取り出したら違和感を感じた。
形も重さも同じに見えた500円玉のデザインが違う。
左は偽コイン?!

贋金?の中心部に「地方自治」と書いてあり、
その部分だけ別金属に成っている。

表側には「香川県」と書き込まれデザイン化されている。
平成26年500YEN
JAPAN 47 PREFECTURES COIN PROGRAM

コイン周囲の刻み込みは粗雑でムラがある。
これから郵便局へ行きこんな貨幣が発行されていたか
確認に行き、偽造貨幣ならば警察へ届けます。
以前パチンコ屋で同じサイズの外国コインの偽コインが
(重さを統一する為か何箇所も削られていた)
両替で出てきて店側に提出し交換した経験は有りました。
時ならぬブログネタです・・・さて結果は
最寄の郵便局へ行ってきます。
郵便局で本物と確認されました

各県でデザインが異なり記念硬貨として限定数発行された1枚で、市中に出回る事に希少価値があるそうです。