両陛下、本日と明日、パラオで戦没者慰霊 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

この記事を書くにあたり、南方戦線で命を落とされた、

御国の同胞に哀悼の意を表し合掌します。


両陛下、きょうパラオへ…十数年来の希望で実現

 戦後70年の「慰霊の旅」として、天皇、皇后両陛下は8~9日、太平洋戦争の激戦地、西太平洋のパラオを訪問される。(読売新聞)
[記事全文]

日本とパラオ ~歴史を越えた友情~
パラオのペリリュー島にあるペリリュー神社には、1万余の守備隊の英霊が厚く祀られて­います。日韓友好や日中友好などという実りがなく、
国を滅ぼすような政策ではなく、東南アジア、インド、中東、パラオ等の親日の国を中心­に交流を深めていくべきだと思います


パラオの事を知ったのは、少年時代に

冒険ダン吉」を読んだ事が切欠である。

長じて⇒「酋長の娘」を耳学問で覚えた、そこでは

激烈な戦闘が行われ日本人守備隊がほぼ全滅と知った。

同じような戦闘シーンが映画化され、

太平洋の奇跡」となって蘇っている。

今日と明日、両陛下はパラオで戦没者慰霊をされる

パラオと言う親日国は国旗制定にあたり、

イメージ 1

日の丸三兄弟と言われる国旗を制定してくれた。

日本の統治が理に叶いパラオ人に受け入れられた証だ。


是非とも見て欲しい動画があります

反日勢力が日本国民に知られたくない

【大東亜戦争】世界の声  


特亜国絶対に嘘だと火病してもこれが真実の歴史です

特亜国が泣こうが喚こうが真実は変わらない。

イメージ 2イメージ 2イメージ 2イメージ 2イメージ 2

犠牲となられた英霊よ安らかに