2人とも日頃の行いが良いと見えて、
紅葉見学には絶好の雲ひとつ無い日本晴れでした。
旅行のメインは紅葉見学だが、
山本五十六記念館で撃墜された搭乗機の残骸を見た。
クリック↑でホームページに飛びます
(撮影禁止が難である)
信濃川河畔で妙見堰と船番所跡に立ち寄り、
我が家で休憩後、中越地震大地震10年記念行事を見学。
自衛隊の管弦楽合奏が素晴らしかった。
錦鯉の里を見学して、

一路、奥只見湖発電所へ紅葉見物・・・
名にし負う長短の奥只見シルバーライン
怪奇トンネル18km・・・
暗い・狭い・長い、曲がりくねり、肩が凝り、
緊張率100%です。
トンネルを抜けるとそこは(紅葉)だった。


川端康成さんが書いた(雪国)フレーズそっくりだ。

目的の岩魚が売っていた。
同行したブログ友⇒「山桜花」さんが見事な写真を撮っています・・・その内にアップされるでしょう。
明日は2日目、別角度の探訪です。