昨年9月、糖尿病の教育入院をして早、半年が過ぎ、
今朝は眼底検査に行ってきました。
結果は良好でしたが、次の検査は半年後と宣言された。
糖尿病治療中は、連続しての検査が必要だそうです。
グリコ・ヘモグロビン(HbA1c(NGSP))検査結果です
入院時; 9月11日・・・グリコ 10,6 不可
入院予定3週間が、経過良好で10日で退院。
退院後;10月15日・・・グリコ 8,4 不良~不可
通院 ;11月13日・・・グリコ 7,5 不良
通院 ;12月11日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 1月14日・・・グリコ 6,7 良
通院 ; 2月14日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 3月13日・・・グリコ 7,1 不良
気を抜いた生活でグリコが逆戻りでした。
血糖コントロールの指標と評価は↓です
実は結果が良ければ明日、靖国神社へ行く予定でした。
自業自得の謹慎です。
愛犬パルの尿の出が悪く、これから獣医へ検診です。
謹慎と検診、尿に関する事で、似ては居ますが!?
違いますので悪しからず。
眼底検査は3回目ですが、直後の運転は絶対禁止です。
瞳孔を開く点眼薬で眼底検査を行った後は瞳孔が開き、
運転すると眩しすぎて良く目が開けられません・・・
私の場合、検査後3時間ほど運転を自粛しました。