午前中、掛かり付け医の所で、1月14日に受けていた
糖尿病の血液検査結果を聞いてきた。
正常値にもう一歩、数値は良ですと言われた。
但し、これからは数値の低下は少なくなるそうです。
大して苦労もせずに、結果は次の通りでした。
グリコ・ヘモグロビン(HbA1c(NGSP))
入院時; 9月11日・・・グリコ 10,6 不可
入院予定3週間が、経過良好で10日で退院。
退院後;10月15日・・・グリコ 8,4 不良~不可
通院 ;11月13日・・・グリコ 7,5 不良
通院 ;12月11日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 1月14日・・・グリコ 6,7 良
本日 ; 2月14日・・・グリコ 検査中
血糖コントロールの指標と評価は↓です

次の目標値は、グリコ6,5です。
グリコ数値の低下が人と比べて多いか少ないかは判らないが、体が軽くなり半年で500㌘ほど体重が増加した。
最近の体重は、朝66,5~夜67,3kgほどです。
インフルエンザが流行っているようですが、
私の前は素通りで、21年前に家を建てた時、
1度インフルエンザと診断され罹患しましたが、
記憶に有るのは後に先にもこの1回だけです。
勿論、予防注射など一度も受けた事はありません。