今冬、初めての雪下ろしが始まりました | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今冬初、積雪2m超も積もった倉庫の屋根雪下ろしが始められた。
 
イメージ 1
 
隣家の窓ガラスが、倉庫から張り出した雪庇の落雪で割れたとの苦情が寄せられての雪下ろしです。
 
イメージ 2
 
10人ほどで、4時間ほど雪下ろし&雪流しに要したようです。
 
イメージ 3
 
後始末を含めて、7万前後の出費でしょう。
 
イメージ 4
 
この労力を怠ると、のような事になるのです・・・パルも興味津々。
 

県内、大雪影響で建物倒壊相次ぐ 新庄の県所有倉庫など

 記録的な豪雪の影響で、県内では26日、最上と北村山両地方で屋根に積もった雪の重みが原因となり建物の倒壊が相次いだ。
3月を間近に、積もった雪が締まり、重量が増している。
新庄市の防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所によると、同日現在、支所内で観測した1平方メートル当たりの積雪重量は770キロに達しており、一般的に雪下ろしをする基準とされる300キロの約2.5倍。
今後も被害拡大が懸念されることから早期の雪下ろしを呼び掛けている(山形新聞)
[記事全文]