明日は総選挙の投票日、人事は尽くしたし、体制は決した。
それで、妻と二人、日帰り温泉で体をほぐして来ました。
「安倍湯」とか、「自民湯」とか有ればそこへ行ったのですが、
「麻生の湯」・・・麻生元総理に関連付けての訪問です。

チョッとドライブ、長岡市にある「麻生の湯」へ行って来ました。

「麻生の湯」↓クリックでホームページに飛びます。
何度か訪問した場所で、我が家のお気に入りの湯の一つです。
天然温泉で、効能は次のとおり。
《泉質》
ナトリウム・カルシウム 塩化物泉
泉温:45.5℃(気温27℃)
湧出量:222ℓ/分(動力揚湯)
知覚的試験:無色透明で極微油様臭を有する
ナトリウム・カルシウム 塩化物泉
泉温:45.5℃(気温27℃)
湧出量:222ℓ/分(動力揚湯)
知覚的試験:無色透明で極微油様臭を有する
《適応症》
慢性婦人病,冷え性,神経痛,関節痛,うちみ
慢性消化器症,疲労回復,きりきず,やけど等
慢性婦人病,冷え性,神経痛,関節痛,うちみ
慢性消化器症,疲労回復,きりきず,やけど等
土曜日の所為か、けっこう入浴客は居ました。
ジャグジーで体をほぐし、私は「鍋焼きうどん」で腹の中からも暖め、
リラックス完了です。
愛犬ノアと、よかもんの戯れ動画で安らいでください。
笹団子・・・それちょうだい