先月7日、オランダ獅子頭3匹を飼育し始めたのだが、
昨夜・7時過ぎ最後の1匹が昇天した。

飼い始めて直ぐに、私が帯状疱疹を発症し飼育が疎かになったのが、
主な原因である。
金魚を含めて、飼育の経験は豊富なのだが体が思うように動かず、
水換えや餌の管理が行き届かずに3匹を相次いで死なせてしまった。
妻と娘は可哀想と言うだけで、飼育方法を学ぼうともしない。
長い人生で、飼育していた犬や魚や小動物が身代わりとして、
昇天してくれたのではないかと思える経験を何度もしている。
50年ほど前、目の前で愛犬が無免許バイクに跳ねられて即死したのは衝撃的であった。
中越地震の前日とその日、飼育していた錦鯉と金魚が、
錦鯉は飼育水槽壁に激突死、
金魚は底で微動だにしなくなり、地震で水槽が割れて全滅した。
我が家は犬連れで外出していた事で怪我一つしなかった。
運転歴50年ほどになるが、ヒヤリハットの経験は数多いが事故に巻き込まれたことは一度も無い。
そしてヒヤリハットの前後には飼育していた魚などの動物が昇天した。
子供時代から私の周りには常に小動物が居た。
沢山の命を見つめ、飼育し、結局は全て死なせてきた。
今回の帯状疱疹はかなり酷かったが、皮膚過敏症が残る程度まで回復してきた。
面倒を見切れず昇天させてしまって金魚達には気の毒な事となった。
先ほど水槽の水換えをした・・・健康回復したら新たな飼育を始める。

そう言えば、昨夜、7時過ぎに、
玄関の風鈴が金魚の昇天を知らせてチリンと鳴った。
水槽を覗き込んだら、やはり死んでいた。