
雪国では一月遅れの「花祭り」が今日、5月8日に行われました。

6年前に記事にしていた⇒【花祭り=潅仏会】です。

この白象は6年前の花祭り写真です。
花祭りは、市内各宗派では持ち回りで行われているようで、
6年前と今回では出発寺院と到着寺院が共に違っていました。
今回は町の中心地を通るとの情報で、

急遽おっとり刀での撮影でした。
雪白きヒマラヤ、水清きガンジス、
かの聖地生まれし、その名高き釈迦尊
菩提樹下の悩みも、今晴れて爽やか
スジャータの乳粥、穢れなき寄進よ?こんな歌を思い出しました。
60数十年前、菩提寺の境内での花祭りを思い出します。
十二因縁・・・
俗人には到底理解できない境地ですが、
6年前の園児達が、今は中学生となっているのは現実です。
冥土への一里塚を遥かに眺めつつ、今年も花祭りとなりました。
民主党のゾンビ復活など・・・理不尽な事が多すぎて、
煩悩は書きたいと言いますが、花祭りに免じて今日はこれまで。