千曲市あんずの里へ、開花を待って、リベンジして来ました。 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

10日前、千曲市の杏の里はまったく花が咲いていなかった。
 
イメージ 1
今日、撮ってきた杏の里です。
 
千曲市あんず祭り が今日まで延期されたので、
 
杏の花を観たさに再来訪です。
 
イメージ 2
 
鶯の声に送られて意気揚々と出発したのだが、
 
晴れ女を自認する妻の効果もむなしく途中から小雨模様でした。
 
長野・更埴インターで降りるはずが、何故か上信越道に紛れ込み、
 
何処をどう走ったのか、大幅に時間ロスとなりました。
 
イメージ 3
 
杏の里は結構な人手で、狭い道を満開の杏の花を眺めながら、
 
展望台駐車場まで車で登る途中も時々突風が~~
 
散策する人の傘が風の悪戯で変形していました。
 
イメージ 4
 
小雨模様だったが、展望台から眺めおろす杏の花は見事でした。
 
イメージ 8
 
小雨模様で、満足な写真が撮れなかったのは残念です。
 
イメージ 7
 
しかし桜や桃とは又違う、杏の香りに満足でした。
 
イメージ 5
イメージ 6
そして途中の道の駅などで買い増した土産がどっさりでした。