今朝は5時おきで、消雪パイプをONにして水を出した。
道に新雪が、15~6cm積もっていた。(積雪235cm)
夜間は自動が基本だが、OFFにする迷惑なおせっかいが居る。
一旦積もった雪は、流雪溝に流すほうが手っ取り早い。
それで基本は6時に流雪溝へ水を流し始めるのだが、20分早めた。
今日で2月の当番は終わり・・・3月下旬にもう1度来るが・・・楽勝。
朝、パソコンを開いたら嬉しいメッセージが来ていた。
孫姫のお雛祭りに泊りがけで来ないかと招待された。
二つ返事でOKです・・・・・たぶん雪は大丈夫なはず?
先日テレビで亀戸天神の梅が紹介されていた。
湯島天神も有るし、梅祭りが見てみたい。
(どちらも画像クリックでホームページが開きます)
こちらの梅は全て雪の下なので、
どちらかで梅の香りを嗅ぎ春も楽しみたいなと思っている。
そんなこんなで、明るい話題でした。