中越地震後、7年目となった今日、山古志支所でイベントが有りました | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今日は震度7を記録した中越地震発生から7年目となります。
 
イメージ 9
 
中越地震で大被害が出た山古志支所前でイベントが有り、
 
 
 
イメージ 7
こんな宣伝を見つけて、山古志支所へ行ってきました。

平成23年10月23日(日)に、山古志支所前で
ありがとう広場が開かれ、さまざまな即売を行います!!
午前10時から開催され、なくなり次第終了となります。
みなさまのご来場をお願いいたします。


クリックで山古志の地図が出ます。
 
ボランティアとして地震直後から東洋大学の学生達は駆けつけ、
イメージ 1
今回のイベントにも参加していました。(写真掲載は了解済みです)
イメージ 2
素朴な山里の人達とのふれあいは楽しいものです。
 
勿論、一番人気はアルパカたちでした。
イメージ 3
アルパカの餌、一袋100円なりを買い込んでの餌やり体験でした。
イメージ 4
前歯が掌に当たる喰いっぷりは野性味たっぷりです。
 
そしてアルパカ牧場を訪問し、茶色のアルパカの縫いぐるみをゲット。
アルパカの毛皮そのままを加工した縫いぐるみは柔らかく最高です。
孫姫へのプレゼントです。
イメージ 8
愛犬たちもアルパカの縫いぐるみに戦々恐々。
イメージ 5
こんなイベントに、妻は目が無く、手当たり次第に買い込みます。
イメージ 6
土産品の一部は各の如し、山古志の新米の味は???