錦鯉の水換え | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

ここ数日、飼育中の錦鯉の元気がだんだん悪くなっていた・・・
 
循環水飼育の飼育水は透明だが表面の泡切れが悪くなっている・・・
 
経験上、水質の悪化が懸念され、PHを計ったら 
 
PH 5、0極端な酸性に傾いていた。
 
PH調整の為に濾過槽に入れていた、アルカリ性の珊瑚砂が、
 
ほとんど溶けて無くなっていた。
 
水換え決行で450ℓの水槽水の内、300ℓを捨てた。
 
100ℓ入りのポリ容器に一晩汲み置きした水を加水。
 
更に水道水100ℓをポリ容器にシャワーしながら入れ4時間放置。
 
何れも温度調節しただけで、カルキ抜きはせず注水した。
 
不足の50ℓほどは水道水をそのままシャワーしながら加水。
 
水換え後は PHが6,5となり愛鯉は見事に元気になりました。
 
イメージ 1
 
最近の餌は人間用の、おつゆ麩と鯉の餌を混ぜてやっている。
 
イメージ 2
 
直径2~3cmほどの麩でも丸呑みできる大きさに育っている。
 
中越地震後で唯一の生き残りの愛鯉・・・良く懐いている。
 
数日後にもう一度水換えする予定です。
 
 
 
政治記事を書くべき所、小沢氏の証人喚問からまで逃げ腰の、
 
民主党に愛想が尽き、民主党を糾弾する気さえ失せている。
 
国会中継を見ても、官僚の作成した答弁ばかり・・・
 
何時になったら解散総選挙となるのか歯がゆいばかりである。