一休み一休み・日帰り温泉(さくらの湯) | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

行ってきましたクリック⇒桜さくらの湯桜
 
イメージ 1
 
平日だと言うのに若い女性と若いカップルで大賑わいでした。
 
年寄り臭い、日帰り温泉とは一味も二味も違います。
 
若い男性の人気は岩盤浴だが、
 
若い女性人気には秘密があったのです
 
 
昼食は軽く、こんな物でした。
 
イメージ 2
 
到着したのが1時過ぎだったので軽く「鯛茶漬け」で腹ごしらえ、
 
イメージ 3
 
腹が膨らめば眠くなり、入湯前に一休み。
 
日本情緒たっぷりの優しい音楽が流れていた。
 
イメージ 4
 
仰向けになっている目の前を、若い女性達が、ゾロゾロと・・・
 
色とりどりの浴衣姿でス~イスイ・・・目の保養に最適でした。
 
イメージ 5
 
目で追う先に、男子禁制の大奥がありました。
 
妻が言うには、薄暗い場所で若い女性達が大勢して浴衣姿のまま、
 
ごろ寝していたそうです・・・妻もここで浴衣に着替えてきた。
 
イメージ 6イメージ 7
 
暖簾の前には、大勢の若い女性達が湯上りの火照った体を持て余し、
 
男湯の前から女湯の前まで座椅子を独占して談笑していました。
 
極楽極楽。
 
男湯にも大勢の入浴客がいた為に、温泉風景はカットです。
 
大きなテレビを備え、座り心地のよい大きな座椅子が並べられた、
 
視聴室もありました。
 
硫黄分を含む天然温泉は気持ち良かったです。
 
 
 
帰り道、「寺泊の魚のアメ横」を通ったが平日の為か閑散としていた。
 
帰宅後愛犬たちが飛びついてきたが、硫黄の臭いがするのか、
 
むき出しの手足を舐めようとしなかった。
 
疲れ休めの日帰り温泉旅でしたが・・・チョイと湯疲れしました。