麻生の湯で体をほぐしてきましたが、危機一髪の体験でした | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

連日の雪との格闘で疲れた体を癒しに、
 
イメージ 1
 
2007年4月にオープンした麻生田観音堂温泉・麻生の湯
 
6日、日曜日に修理が完了したマイカーで、
 
妻と一寸ドライブしてきました。
 
イメージ 2
 
積雪を取り除いての駐車場はほぼ満車、神々しい光です。
 
イメージ 3
 
当然ながら山へ向かう道は雪で通行止めでした。
 
イメージ 4
 
さほど広くも無い天然温泉ですが、客が多く、休憩場所は満席。
 
男湯でもカメラを向けられませんでした。
 
 
 
帰り道、国道17号線で危機一髪の体験をしました。
 
国道の脇に積み上がっている雪壁は2メートル近くあり、
 
信号の無いわき道から、人や車が突然出てきても、
 
まったく見えません。
 
通常の流れで左車線を走っているとき、
 
突然乗用車が雪壁の間から頭を出した。
 
激突寸前で右に急ハンドルを切ってかわしたが、
 
まさに危機一髪でした。
 
ホット胸をなでおろし、ご先祖様の加護を感じました。
 
長い雪道運転の経験が咄嗟のハンドル捌きを可能にし、
 
事故を未然に防げました。
 
温泉に癒しに行って、事故に巻き込まれるのは嫌ですからね