お祭りすんで日が暮れて | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

雪祭り も終わり、跡地は如何かと、散歩してきたら、
 
華やかだった雪像跡がこの状態でした。
 
イメージ 1
 
建設機械が入り、大規模な雪の滑り台を壊していました。
 
イメージ 2
 
子供達の祭りが終わった後は、大人たちの打ち上げ反省会でしょう。
 
祭りと伝統の一環です。
 
雪山は溶けて流れても熱い思いは繋がるはずです。
 
溶けて流れてノーエ、溶けて流れてノーエエ~、溶けてさいさい~
流れて~三島にそそぐ
 
若い人には馴染みの無い歌
 
ノーエ節です。
 
堅苦しい話題ばかりでは飽きが来ます。
 
人間には生き抜きも必要です。
 
そこで昔、宴会の席での戯れ歌ですが・・・
 
数え歌は色々有りましたが、これなど許容範囲でしょうか?
 
最近の宴席では、こんな歌さえ歌い辛くなってきました。
(後半に歌が入ります)
 
直ぐにセクハラと言い出す、軟弱男が増える所以です。
 
お後はよろしいように。