仕事始めはゴミ出しから | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

町内のゴミステーション、これからゴミで満タンになるはずです。
 
イメージ 1
 
ゴミを見れば生活が判る物ですが、正月は特別で、
 
高級食材の蟹や海老などで大きなゴミ袋が出されています。
 
そんな中、「よかもん」に欠かせない食材が「氷頭ナマス」です。
 
イメージ 2
 
氷頭とは鮭の鼻先の軟骨の部分で、
 
なますに仕上げて正月の祝い膳の一品です。
 
この一袋はおせちの残り物・・・
 
今朝は、おせちの残り物が食卓を飾っています。
 
 
ゴミを漁るカラスに取っては、受難の年末年始です。
 
この3~4日間まったく見当たりませんでした。
 
今年の正月は小雪で助かりました。
 
今は風花程度の小雪が舞っています。
 
昨シーズンの正月は楽しむどころか、雪下ろしなどで汗だくでした。
 
大雪で大変な島根や鳥取の皆様・・・ご苦労さまです。
 
停電に備えて我が家で準備している物は、旧来の石油ストーブです。
 
中越地震の停電で大活躍しました。
 
今は出番が無く、車庫の奥で冬眠中です。
 
大至急、政治のゴミ出しも忘れずに・・・・・・・
 
大掃除は、衆議院解散総選挙です。